Life goes on

何かJavaScriptとかVimとかMacとかに関係してそうな深淵から覗かれる者

HPのデザインに関して真面目に書いてみる。

今日は仕事で客先に行ってきました。詳細はまあどうでも良いんですが。そちらで新しいHPのデザインを作ってらしたんですね。デザインは良いんですよ。色使いとかね。さすがだなあと思わせるような感じです。あ、言い忘れたけどそちらは紙系のデザインを主にやってる会社さんでして。

だけどね…。Webページとしてみると、まあ使いにくいったらありゃしないっていうデザインなんですわ。別にそちら方面に詳しい訳では無いけど、やっぱりユーザーとして使いやすいと言うデザインがあるじゃないですか。もうそういう文法はことごとく無視してるんですよ。何とか説得を試みて、折衷案で行く事にはなったんですけども。

俺はあまりWebデザイン方面は詳しくないんですがね。自分でデザイン出来るかと言うと、「はぁ?」って感じだし。だけど、やっぱりWebデザイナーっていうのは既存の職業で行くとプロダクトデザイナーと同じ匂いがすると思うんですよね。普通の紙のデザインだと「使う」と言う観点が全くないので、かなりそういう方がWebのデザインをされるとマークアップの時に困ってしまいます。そのWebを「使う」と言う視点を持ちつつ、なおかつデザインが良いと言う結構二律背反な答えを求められる難しい仕事なんじゃないかと思います。

デザインが良いと言うのも、ただ「カッコイイ」「可愛い」と言うだけじゃなくて「情報を伝達する」と言う意味も含んでるから尚更じゃないかなーと思う訳です。ここら辺は良く知らんけど、情報工学とかって領域なんですかね?違うか。

良いなーと言うWebデザインはあんまり説明を受けなくてもデザインを見たら大体マークアップの骨組みが思い浮かんできますけど、それ程でも無いとやっぱり骨組を作るのに苦労します。

とまあ、単なる愚痴になってますけど。あ、いくらマークアップがしやすいからと言っても俺がすげえ良いCSSを組むとかじゃないんで、痛み分けですか。そうですか。すいません。

俺が真面目に書くと言ってもこの程度と言うのが分かったというオチですね。